「電子マネーにチャージしたいんだけど、クレジットカードじゃなくてデビットカードでもいけるのかな?」
...今回は電子マネーにデビットカードからチャージはできるのか?について書いていきます。
suicaやnanacoなどの電子マネーにはクレジットカードからのチャージに対応しているものがあります。手動、もしくは自動でチャージできて便利な上、クレジットカードによっては支払いでポイントが貯まるのでオトクです。
では、同じようにデビットカードでもクレジットチャージのようなことはできるのか調べてみました。
電子マネーにチャージできるデビットカードは限られる
まず結論から言うと、デビットカードから電子マネーへのチャージは可能です。ただしできる電子マネーとできない電子マネーが分かれているので注意が必要。
電子マネーごとにデビットカードのチャージに対応しているのか表にまとめました。なお、ここで紹介するのはsuica、nanacoなどのチャージ式電子マネーで、iDやQUICKPay、PiTaPaのようなポストペイ式は省いています。
電子マネー | デビットカードのチャージ対応 |
nanaco | ◯ ※ チャージポイント付与はなし |
WAON | ◯ ※ イオン銀行デビットのみ可 |
楽天Edy | ✕ |
Suica | ✕ |
モバイルSuica | ◯ |
PASMO | ✕ |
ICOCA | ✕ ※ スマートICOCAも同じ |
manaca | ✕ |
Kitaca | ✕ |
TOICA | ✕ |
はやかけん | ✕ |
nimoca | ◯ ※ 福岡銀行Debit+nimocaのみ可 |
SUGOCA | ◯ ※ 福岡銀行Debit+SUGOCAのみ可 |
このように上で書いた国内で発行されているチャージ式電子マネー13種類のうち、デビットカードのチャージに対応しているのは当サイトで調べた結果nanaco、WAON、モバイルSuica、nimoca、SUGOCAの5種類のみ。
さらにどのデビットカードでも指定なしにチャージができるのはnanaco、モバイルSuicaの2種類だけです。
- デビットカードの指定あり:WAON、nimoca、SUGOCA
- デビットカードの指定なし:nanaco、モバイルSuica
個人的には「デビットカードでチャージできる電子マネーは存在しない」と思っていたので、意外とたくさんあるなという印象です。
デビットカードでチャージできる電子マネーまとめ
では、ここからはデビットカードのチャージに対応している電子マネーについてざっくりと解説していきます。普段自分が使っている電子マネーが含まれてるという人は参考にしてください。
nanaco:デビットカード指定はないがポイントは貯まらない
nanacoはクレジットカードだけでなくデビットカードのチャージにも対応しています。チャージをするには事前にnanaco公式サイトでデビットカードの登録が必要です。
nanacoは会員手続きから10日経過しないとデビットカード登録ができず、さらに登録から24時間経ってはじめてチャージができるようになります。nanaco入手からどんなに早くてもデビットカードでチャージができるまで11日必要なので早め早めに手続きしておきましょう。
またどのデビットカードでもチャージできますが、残念ながらnanacoチャージでのポイントは一切付与されません。これはセブン銀行が発行している『セブン銀行デビットカード』でも同様です。
WAON:イオン銀行デビットカードのみチャージ可能でポイントも付与
nanacoと同じくWAONもデビットカードでのチャージに対応しています。しかしカードの指定がないnanacoと違って、WAONにチャージできるデビットカードは『イオン銀行デビットカード』のみです。
イオン銀行デビットカードでのチャージは「オートチャージ」になります。たとえばWAONでの買い物のときに残高が3,000円以下になったら自動的にデビットカード決済で3,000円チャージされるということ。
「残高が何円以下で」「何円オートチャージできるか」は1,000円ごとに細く設定が可能(公式サイトも参照)。さらにオートチャージによってWAONの買い物とは別にWAONポイントが200円につき1ポイント貯まります。
- WAONの買い物:200円で1ポイント
- WAONにオートチャージ:200円で1ポイント
クレジットカード以外でオートチャージに対応しているカードはかなり激レアです。もちろん残高が足りなければオートチャージはできないので口座のお金には余裕を持っておきましょう。
イオン銀行デビットカードをWAONにオートチャージする設定はイオン銀行ATMから設定できます。下記のサイトの『イオン銀行デビットでオートチャージの設定方法』という項目に手続きの流れが書かれているので参考にしてください。
モバイルSuica:デビットカードの指定なしでポイントも貯まる
通常のSuicaにはクレジットカードしか登録できませんが、『モバイルSuica』にはデビットカードが登録できます。
Suica
East Japan Railway Company無料posted withアプリーチ
注意点としてApple payにデビットカードは直接登録はできないので、モバイルsuicaのアプリに登録をしてください。
- Apple pay:デビットカードは登録できない
- モバイルSuica:デビットカードは登録できる
モバイルSuicaはおサイフケータイ対応の端末でしか使えない欠点がありますが、デビットカードでもチャージでポイントが貯まるのでオトクですし、関東だけでなく関西など全国どこでもチャージができます。
Suicaアプリにデビットカードを登録する方法はこちらのサイトで解説されています。
nimoca、SUGOCA:福岡銀行デビットカードからオートチャージ可能
九州エリアの交通系電子マネーnimocaとSUGOCAも、デビットカードでのオートチャージに対応しています。それぞれ福岡銀行が発行しているデビットカードに電子マネーの機能が付与されているものです。
- 福岡銀行Debit+nimoca、福岡銀行Debit+SUGOCA:公式サイトはこちら
どちらも通常の交通系ICカードと同じく改札タッチで利用できますが、電子マネー内の残高が足りなくなると自動でデビットカード決済にてチャージされます。早い話、上で書いたイオンのデビットカードと一緒です。
nimoca、SUGOCAともにオートチャージする残高や金額を1,000〜1,0000円(1,000円単位)ごとに設定できます。
注意点として買い物ではオートチャージできないこと、nimocaはnimocaエリア、SUGOCAはSUGOCAエリアでしかオートチャージに対応していません。カード自体全国で相互利用できますが、ここを勘違いしないようにしましょう。
まあでも、福岡でデビットカード作るなら優先度は高いよね
おわりに
以上、デビットカードでチャージできる電子マネーは5種類あるよ...という記事でした。
クレジットカードが苦手な人や審査に通らない人は、デビットカードなら審査なしで作れるのでおすすめです。またモバイルSuicaにどのデビットカードを使えばいいかわからない...という方はどこでも100円で1ポイント貯まる『楽天銀行デビットカード』を持っておくといいでしょう。