「バンドルカードって、追加でETCカード発行できるのかな?高速よく使うから欲しいんだけど...」
今回はこういった疑問にお答えします。
バンドルカードはチャージしたお金だけ利用できるプリペイド式カードです。後払いのクレジットカードと違って買い物で使いすぎることがないので、審査無しで作ることができます。
では、バンドルカードってオプションでETCカードは発行できるのでしょうか?審査なしで作れるならクレジットカードが持てない人でも高速道路を安く使えますよね。
ETCカードはほしいけど、クレジットカードは審査が不安...という人は参考にしてください。
バンドルカードからETCカードは発行できない
まず結論から言うと、バンドルカードでETCカードを発行することはできません。
バンドルカードにはネットショッピング専用の「バーチャルカード」と、実店舗でも使えるプラスチック製の「リアルカード」の2種類ありますが、どちらもオプションでETCカードを作ることは不可。
- バーチャルカード:ETCカードは作れない
- リアルカード:ETCカードは作れない
つまりETCカードを手に入れるには、基本的にクレジットカードのオプションで作るということになります。
バンドルカードとETCのシステムは相性がよくない
ではなぜバンドルカードではETCカードが作れないかというと、ETCカードのシステムがバンドルカードに合わないことが大きいでしょう。
上でも書いたように、バンドルカード(とプリペイドカード全般)は事前にチャージをしたお金だけが支払いに使えます。後払いのクレジットカードとは、一見似ているようでかなり違う支払い方法なんですね。
ETCカードは高速道路の料金をクレジットカードを経由することで後払いにしてくれる...というシステムです。手順としてはこんな感じ。
- ETCカードで高速道路を使う
- 料金をカード会社が高速道路会社に立て替えて払う
- 立て替えた料金を1〜2ヶ月後にカード会社が口座から引き落とす
つまり安く利用できることに加えて、手元にお金がなくても高速道路を使えるのがETCカードの大きなメリット。ただしこれは支払いを後でする(=その場でお金はいらない)クレジットカードだからこそ、安全に運用できるシステムです。
バンドルカードの残高が足りないとETCのバーは開かずトラブルに
もし即時払いのバンドルカードでETCカードを作った場合、チャージ残高が足りないとETCレーンのバーが降りてきてしまいます。当然ですが高速道路は利用できず、そのまま立ち往生や追突事故などのトラブルになってしまうでしょう。
- クレジットカードETC:手元にお金がなくても高速道路を使える
- バンドルカードETC:手元にお金がなければバーが開かずトラブルになる
そのため後払いのクレジットカードでETCカードを作ることができても、プリペイド払いのバンドルカードでは作ることができません。
「じゃあETCの支払いだけ後払いにすればいいんじゃないの?」...ということになりますが、現在、そういったサービスをしているプリペイドカードは存在しないのが現状です。
ETCのためだけにルールを変えるのも大変なんだろうね...
バンドルカードは上限金額も低いのでETCでは使いにくい
バンドルカードはチャージの上限金額が高くないので、仮に発行できたとしてもETCカードとしては使いにくいかもしれません。チャージ上限の内容を以下にまとめました。
上限の内容 | 金額 |
残高上限 | 10万円 |
1回のチャージ上限 | 3万円 |
月額チャージ上限 | 12万円 |
全累計チャージ上限 | 100万円 ※ |
※ 上限に近づいたらカード再発行でまた利用可能
つまりマックスにチャージをしても10万円が上限。バンドルカードは未成年でも利用できるということで、チャージをしすぎない金額に設定されているんですね。
高速道路だけのために利用するならまだしも、ショッピング決済もあわせて使うならすぐに使い切ってしまいそうな金額です。限度額が20万以上が一般的なクレジットカードと比べても、やはりETCカードとしては使いにくいのでしょう。
どうしてもETCカードが欲しい人のための入手方法まとめ
このようにETCカードはバンドルカードから作ることはできません。
ではETCカードをどうしても欲しい人はどうすればいいでしょうか?そういった方へのおすすめの方法はこちらの3種類です。
- ETCパーソナルカードを作る
- 審査の甘いクレジットカードのオプションで作る
- 家族カードのオプションで作る
これらの方法は下記記事でも詳しくまとめていますので、当記事では内容をざっと説明していきますね。
ETCパーソナルカードを作る
ETCパーソナルカードは審査なしで作れる唯一のETCカードです。WEB申し込みはできず、高速道路のSA、PA、サービスセンターでの申込書から発行できます。
クレジットカードを持たずに作れるETCカードですが、最初に「保証金(デポジット)」を預けないとカードを発行することができません。つまり、申し込みには担保が必要になります。
預けるデポジットは「平均ETC利用月額の4倍」です。デポジット額の計算方法をリストにしてみました。
平均ETC利用月額 | デポジット額(平均利用月額の4倍) |
5,000円 | 20,000円 |
10,000円 | 40,000円 |
15,000円 | 60,000円 |
20,000円 | 80,000円 |
見てもらえば分かりますが、デポジット額は最低でも2万円とかなりの大金です。このデポジットとはまた別に月々の利用料金が必要になります。
- デポジット額:担保として預けておくお金
- ETC利用額:デポジットとは別に口座から引き落とされる
また、まだ引き落とししていない料金がデポジット代の80%を超えると、なんとETCパーソナルカードが利用停止に。審査なしで作れるので、最終手段として残しておくことをおすすめします。
審査の甘いクレジットカードのオプションで作る
自分はブラックリストもしくは審査が不安だからクレジットカードは無理...という人でも、審査に通る可能性があるカードがあります。それが以下の2枚。
ブラックリストは過去に自己破産や長い滞納をしてしまい、信用情報にキズがあることを指します。ETCカード...というよりクレジットカードの審査はまず通りません。
しかしこの2枚はどちらも確実に作れるわけではありませんが、ブラックでも持つチャンスのある数少ないクレジットカードです。私も保有していて、それぞれオプションでETCカードを発行することができます。
ANAアメックスが年会費7,000円、有料ライフカードは年会費5,000円と高めですが、クレジットカードも一緒に作りたいという人はチャレンジしてみましょう。
ただ無職だったり、滞納金を完済してないとまず作れないから、しっかり準備をしてから申し込んでね
家族カードのオプションでETCカードを作る
親御さんや配偶者がクレジットカードを持っている人は、家族カードを作ってそこからオプションでETCカードを作る方法もあります。
家族カードの申し込みに原則として審査はありません。家族カードで買い物をしたら、その請求は本会員である家族にいくからです。
- 間違い:家族カードの請求はカード保有者にいく
- 正解:家族カードの請求はカード本会員にいく
ただし家族カードを申し込むと、カード会社は本会員の「再審査」を行います。追加で家族カードを作れば支払いの総額は増えるので、支払能力が足りているかチェックされる...というわけです。
ここで落ちてしまうと家族カードは作れません。
また楽天カードなど一部クレジットカードは家族カードからのETCカード発行に対応していないので注意してくださいね。公式サイトのQ&Aのページなどで確認できます。
おわりに:バンドルカードでETCカードは作れないので諦めよう
以上、バンドルカードのオプションでETCカードは作れないよ...という記事でした。
今のところ、どう頑張っても手に入れるのは無理なので諦めましょう。
ETCでのトラブルの可能性が高い以上、プリペイド決済のカードにETC機能を付与するのはハッキリ言って難しいです。ETCカードを手に入れたい人は、上に書いた3種類の方法を試してみてください。